2025.09.30 05:32観光コース(9月27日)@主計町・ひがし茶屋街*講師:観光ボランティアガイドの会「まいどさん」 中様、小松様、設楽様、舟橋様たくさんの観光客で賑わう金沢観光の華「主計町・ひがし茶屋街」について学びました。講師のまいどさんから、まちなかの看板を上手に活用することや、お茶屋体験に参加してみることをお勧めいただきました。映え...
2025.09.24 04:34観光コース(9月20日)@大野界隈*講師:観光ボランティアガイドの会「まいどさん」 石川様、八幡様、長谷川様、北川様大浜埠頭に入港した大型客船に見送られて講座スタート。講師のまいどさんからは、大野の町屋鑑賞の壺、案内のタイミング、資料の集めた方などを伝授いただき、メモメモ!糀パークでは水辺のデッキでうれしい...
2025.09.19 01:31歴史遺産コース(9月18日)@金石町*講師:金石ボランティアガイドみやのこしこまち 纓田様、鶴山様金石バスターミナルそばの集会所「かないわ銭五」をスタートして金石町を歩きました。迷路のように入り組む細い小路をたどると、趣深い木造の町屋に出会います。立派なお寺の造形美はもちろん、それを支えた地元の皆さん心意気にも感動...
2025.09.18 00:47福祉コース(9月17日)@金沢福祉用具情報プラザ*講師:金沢福祉用具情報プラザ 城野様、田中様車椅子の操作を体験しました。乗り降りの時はブレーキロックと足載せ板アップ!介助者は声掛が大事!今どきの車椅子は、コンパクトに折りたためたり、パーツの脱着できたり工夫がいっぱい!介護用具や住宅改修についての情報もたくさんいただきました。...
2025.09.06 00:04文化コース(9月5日)@鈴木大拙館*講師:鈴木大拙館 猪谷様世界にZENを広めた金沢出身の仏教哲学者、鈴木大拙について学びました。市役所庁舎内での講義では、「Wonderful」 「それはそれとして~」など大拙の語録に魅せられました。講義後、庁舎を出たところで、村山市長さんとサプライズの遭遇!激励を受けました。講...
2025.09.05 01:13歴史遺産コース(9月4日)@石川県立歴史博物館*講師:石川県立歴史博物館 鷹野様歴史博物館周辺や建物の歴史などの講義のあと、常設展を見学しました。歴史ファンが増えるように実物展示、映像・多言語解説など様々な工夫が!参勤交代や城下町金沢のジオラマは見ごたえがあり、往時の賑わいを妄想しました。9/27(土)から秋季特別展「花開く...