2025.08.13 02:16環境コース(8月9日)@戸室新保埋立場、戸室リサイクルプラザ*講師:金沢市ごみ減量推進課 川村様、金沢市戸室新保埋立場 今村様「金沢市のごみ減量化施策と埋立場見学」を開講しました。ごみ処理の流れ、これまでの埋立場建設事業の歴史を学びました。現在使っている新しい埋立場は、まだまだ余裕があるとはいえ、市民一人ひとりがごみ減量、リサイクルに取組...
2025.08.12 02:10観光コース(8月9日)*講師:金沢学院大学特任教授 平木 孝志 様「茶の湯と美術工芸」を開講しました。講師が持参された小さな茶籠や茶箱から、工芸の粋を凝縮した小さなお茶道具が次々と現れました。茶の湯の奥深さ、こだわりの美意識にふれ、受講生のため息と笑顔があふれる講座でした。
2025.08.01 08:33文化コース(7月25日/8月2日)@金沢蓄音器館*講師:金沢蓄音器館 八日市屋様2班に分かれ、金沢蓄音器館に訪れ蓄音器の魅力を学びました。蓄音器にまつわるお話をうかがった後、数々の蓄音器の音色を聞き比べました。デジタル音とは異なる、蓄音器ならではの温かみのある音色に包まれ、外の暑さをしばし忘れる心地よいひとときを過ごしました。